円山動物園
札幌市内にある動物園、入園料大人600円。
小学生の頃に写生大会で来た思い出がある。
旭山動物園を見習ってリニューアル中という話を聞いたのでやって来た。
羊

リスザル

ガチョウ

ニホンザル

寒いんだね。
野生の北限は青森、あそこでも温泉に入って寒さを凌いでる訳だから、北海道の冬は寒かろう。
キリン

暖かい所に住む動物は全て屋内。
北国の動物園ならでは。
このキリンの居る建物、私が子供の頃からあったが、建て直しが決まっていて、来年アフリカ館が出来ると閉鎖する。
レッサーパンダ


トラ

コバルトヤドクガエル

これは毒があるね。
間違いない。
北極熊

熊可愛いよ熊
円山動物園は確かに現在リニューアル中で、園のど真ん中に大きなアフリカ館を建設中だし、昔風の鉄格子で囲われた施設と、透明アクリルで隔てた施設が混在している。
混在しているからこそ新しい施設の良さが判ったりする。
リニューアルが済めば大々的に宣伝するのだろうが、今でも冬場で行く所が無い時なんかは良い場所だ。
なにせ近い。
小学生の頃に写生大会で来た思い出がある。
旭山動物園を見習ってリニューアル中という話を聞いたのでやって来た。
羊

リスザル

ガチョウ

ニホンザル

寒いんだね。
野生の北限は青森、あそこでも温泉に入って寒さを凌いでる訳だから、北海道の冬は寒かろう。
キリン

暖かい所に住む動物は全て屋内。
北国の動物園ならでは。
このキリンの居る建物、私が子供の頃からあったが、建て直しが決まっていて、来年アフリカ館が出来ると閉鎖する。
レッサーパンダ


トラ

コバルトヤドクガエル

これは毒があるね。
間違いない。
北極熊

熊可愛いよ熊
円山動物園は確かに現在リニューアル中で、園のど真ん中に大きなアフリカ館を建設中だし、昔風の鉄格子で囲われた施設と、透明アクリルで隔てた施設が混在している。
混在しているからこそ新しい施設の良さが判ったりする。
リニューアルが済めば大々的に宣伝するのだろうが、今でも冬場で行く所が無い時なんかは良い場所だ。
なにせ近い。