最近食べた物
先週雪が降って、それが溶ける前にまた降った。

11月中頃に降る雪は何時も一回溶けて、11月末か12月頭に降った雪が根雪になるのが、例年の冬の始まり方だったが、今年は一足早く冬が始まったようだ。
今回は自転車に乗ってた間、記事にする暇が無くて貯めてた、食べ物の画像で記事を書こう。
7月頃、ザ・ミートショップで、プレミアム3ミート(4800円)、
そして半分ぐらい食べられた5ミート(7000円)。
家族と妹の家族が集まってお祝いをした時に食べた。
昔の自分なら3ミートの量くらいなら一人で食べられたかもしれないが、もう歳を実感する、それぞれ一切れ食べたら十分満足して、残りを片づけるのが大変だった。
妹の家族の方は食べ盛りの子供が2人居るから、5ミートぐらい食べられるだろうと思って頼んだが、最近の子供は意外に食べない物なのか、こちらも余して持ち帰りしていた。
8月頃、シタッテサッポロ内の銀座篝で濃厚煮干つけSoba(972円)
極太麺で具も一捻りしてあるけど、どうも私は煮干し系のスープはピンと来ない。
10月頃、バーガーキングで、
海老カクテルワッパーのジュニアセット(790円)とチキンナゲット(10ピース/200円)。
バーガーキングは北海道に2店舗しかない(白石店と小樽店)のを、この記事を書くにあたって知ってビックリした。
どちらの店舗も良く目にするので、何かもっとあちこちにあるような気になってた。
マクドナルドやロッテリア、モスバーガーと比べても、バーガーキングの方が味と値段のバランスで上に感じる。
ナゲット10ピースで200円は、マクドナルドを殺る気だ。
その他のセット物の値段もリーズナブルさがある。
きのとやラッキープレート(777円)
10月29日、
久しぶりの手打ちうどん寺屋、
ぶっかけ(600円)
カレーうどん(800円)
調子に乗って2つ頼んだが、ぶっかけのうどんの量が2玉分ぐらいあって、食べきれるか焦った。
が、美味いので食べきった。
今の所ここが北海道で食べるうどんでは一番。
11月頭、モスバーガー
11月中、コールドストーンでウィンターホーリーピスターシュ(680円)
コールドストーンは初めて食べたと思われる。
味は普通、見た目で食べる物だ。
11月18日、
Qで白湯塩(900円)
ハナタレナックスで紹介されてたので行って来た。
昼がラーメン、夜は焼き鳥屋らしい。
麺が北海道産小麦を使った自家製麺で、小麦の風味が良く感じられて美味しい。
スープも具も美味しい。
中央区の行きやすい所にあるのもいい。
お勧め。
最後はシタッテサッポロ内の麻SHIBIREで頂天マーボーセット(1100円)
普通の物よりも辛くした麻婆豆腐。
卓上の山椒で好きなだけ痺れも足せる。
辛いけど美味い。