芦別岳登山ツーリング その1
8月12日(日)
8:02の特急に乗って占冠駅まで(3960円)。
自転車を組み立てて9:50出発。
今回は登山するつもりなので、アタックザックと靴があるので、荷物が多い。
2km走って、道の駅。
何故かエゾサンショウウオが水槽で飼われてたので一枚。
腹ごしらえ、おにぎり2個と焼きそば(580円)。
ここから今日の目的地の山部まで約30km程走る。
途中で占冠湯ノ沢温泉(入浴料500円)に入って、エゾ鹿丼(972円)。
温泉は大した事なかったが、エゾ鹿丼は血臭くなりがちな鹿肉をバターと胡椒で調理して食べやすくしている。
普通に美味しい。
温泉を出た後は再び走って、
14:30頃山部自然公園太陽の里に到着。
ここはキャンプ場利用無料。
にも拘らずゴミ捨て可能で3㎞離れた所にコンビニとスーパーと飲食店がある。
これだけ好条件のキャンプ場はなかなか無い。
テントはこの木の近くに張った。
黒い葉の木は初めて見た。
なんだこれはと思って画像に撮っておいた。
帰ってから調べたらヨーロッパブナらしい。
17:45晩飯。
山部のスーパーに寄ったらもやしとソーセージが半額だったので、晩のおかずはこれに決まった。
ガーリックツナを米に投入して、またもや炊き込みご飯にする。
いただきます。
…30分しか米を水に浸けなかったら少し芯が残ったな。
あとツナは細かく砕けるので、混ぜご飯にした時の食感がイマイチだ。
ネットのレシピの混ぜご飯は美味しかったけど、適当にやってもなかなかあのレベルの美味しさにならない事はよく分かった。
この日の走行距離:52.90km
この日の経費:5919円