円山動物園
4/14、ゾウ舎がオープンしたので円山動物園に行こう。
10:50分頃、この並び。
思ってたよりもゾウ舎が人気のようだ。
入園の為の並びなので、さくさく進んで15分後には中に入れた(大人600円)。
だがゾウ舎が30分待ちという事だったので、まずは他の動物を見て回る事にした。
オオワシ
隻眼で飛べないようだ。
ずっと地面の檻のそばに居たので、きれいに撮れた。
アヒル
エゾモモンガ
昼飯、セブンイレブンの豚ラーメン(550円)。
話題になってた豚ラーメン、うどんのような麺とにんにくの効いたパンチのある汁で確かに美味しい。
まあ札幌二郎の方が美味しいし量も多いけど。
円山動物園は園内からセブンイレブンに入れるので、食事等不便が少ない。
チンパンジー
チンパンジー
シンリンオオカミ
ホッキョクグマ
ホッキョクグマ
ホッキョクグマ館の水槽の中の通路
アルダブラゾウガメ
ヨウスコウワニ
サイイグアナ
オマキトカゲ
チュウゴクワニトカゲ
アオホソオオトカゲ
コウヒロナガクビガメ
カワウソ
クロザル
ユキヒョウ
ライオン
お前何時も寝てるな。
ニホンザル
ゾウ
ゾウ舎は外から見ても大きな建物だったが、中に入っても広かった。
この大きな屋内放飼場の他に屋外にも大きな放飼場が準備されてた(多分暖かい時期しか外に出さないのだと思う)。
14:30頃満足したので退園。
動物園は何時も良い写真が撮れるので楽しい。
帰り道の途中でもう一回昼飯を食べる事にした。
円山エリアの老舗のお店だ。
何年も前から一度入っておかなければと思っていたが、なかなかタイミングが合わなかった。
Thali タリー(2150円)。
色々な品物がセットになったメニュー。
味は普通だった。